後世に残したい昭和の財産!御徒町 燕湯
燕湯
とある夏の日曜日。
上野から御徒町を散歩してて発見したのがこの燕湯。
風情のある外観。
いかにも昔ながらの銭湯。
汗もかいたし、こりゃ行くっきゃない。
男湯のれん
ゆって書かれたのれんをくぐる。
思わず女湯の方に入って、『おっと!ゴメンよ!』・・・かなんか言いたくなる。
燕湯脱衣所
昔ながらの番台があってさ。
座ってるおばあちゃん越しに女湯がちょっとだけ見えたりして。
貸タオルとミニシャンプーなんかを手に入れる。
着替えはロッカーに押し込んで鍵を腕にはめて中へ。
壁のペンキ絵
中には数名の客が。
壁のペンキ絵が素晴らしいね。
富士山じゃなくてアルプス山脈・・・らしい。
この色合いがたまらん。
こりゃ思わず歌いたくなる。
いっい湯ぅだっなっ♪アハハぁン♪・・・ってかぁ?
冷蔵庫
いやぁ、ホントいい湯だったわ。
さてなんか飲も。
選ぶはもちろん・・・
フルーツ牛乳
そう、必殺フルーツ牛乳。
やっぱコレじゃなくっちゃ。
さすがにハリで開けるタイプじゃなかったけどね。
まあ、とにもかくにも癒されたねえ。
でもこういう銭湯って減ってるんだろうなあ。
この味、この風情。
是非とも後世まで残しておきたいもんだなあ。
| 固定リンク
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント