今なお頑張る昭和な商店街!京島『キラキラ橘商店街』
スカイツリー
とある休日、押上駅で下車。
スカイツリーは目の前を通るだけ。
キラキラ橘商店街①
目指すはキラキラ橘商店街。
キラキラ橘商店街②
色んなお店があるね。
ハト屋
渋い外観のハト屋。
コッペパン
ここの名物はコッペパン。
看板にはカステラって書いてあるものの、コッペパンしか売ってないんだね。
ふんわりやわらか。
特別旨過ぎるって訳じゃないけど、どこか懐かしいホッとする味。
惣菜のお店がいっぱいあるんで、焼きそばを挟んでみてもいいかな。
デリカショップ くるみ
デリカショップくるみ。
メンコロ①
メンコロ150円を購入。
メンコロ?
メンチ?コロッケ?
良く分からんがとにかくいただきまーす!
メンコロ②
熱っっっ!!
でも旨~い!
超クリーミーで。
これコッペパンに挟めば良かったかね?
さ、次。
こんこん
こんこんのたい焼きを食べよう。
威勢のいいお姉さんがハチマキ巻いて作ってくれる。
たい焼き①
旨そ~。
たい焼き②
あちゃちゃちゃちゃっ。
オイラのキャットタンにはキツいわけで。
でもこれは美味しい。
外はカリっと、中はモチっと。
くどくない餡子もいい。
オー・デリス・ドゥ・ ケンジ
昭和感バリバリの商店街には不釣り合いな洋菓子店オー・デリス・ドゥ・ ケンジへ。
小さなお店。
ケーキたち
さすがに食べ過ぎたんでテイクアウトで。
写真右のシューアラクレームが美味しくて。
サクサクのシュー皮に生クリーム&カスタードクリーム。
うん、美味しい。
ティラミスは普通かな。
いやあ、楽しかった。
つーか食ってばっか。
それにしてもこういう昭和な商店街はどこも厳しいって話があるけど、ここはまだまだ元気いっぱい。
いつまでも頑張って欲しいもんだね。
| 固定リンク
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント