紅葉を観に行こーよー! 六義園
六義園①
旧古河庭園で紅葉を観た後、そのまま歩いて六義園へ。
大行列に若干ウンザリ。
六義園②
六義園は徳川綱吉もチョイチョイ訪れた大名庭園。
関東大震災や東京大空襲の被害をほとんど受けずに造られた当時の面影を残してるそうな。
六義園③
ブルーのライトアップが幻想的で美しいね。
桜の時期にも来たけど、ここは東京の四季を夜に楽しめる。
※関連記事:江戸の桜を愛でる 六義園&上野恩賜公園
六義園④
ちゃんとしたカメラが欲しいなあ。
六義園⑤
六義園⑥
光が多過ぎない分、風情がある。
六義園⑦
六義園⑧
六義園⑨
今更言うのもなんだけど、綺麗な景色っていいわ。
でもちょっと人が多過ぎるかな。
それはそうと日本の四季、これこそ世界遺産か無形文化遺産にならんもんかね?
| 固定リンク
「江戸はええど~」カテゴリの記事
- 暑さを忘れる熱さ全開!浅草サンバカーニバル(2017.08.27)
- 小雨が降ってるけどやっぱり熱かった!浅草サンバカーニバル(2016.08.28)
- 江戸のお化けで納涼してみる!深川江戸資料館&太田記念美術館(2016.08.25)
- ちょいちょいメディアで紹介される鬼子母神の人気駄菓子屋さん!雑司ヶ谷『上川口屋』(2017.07.01)
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 北海道の自然とグルメを味わう旅! 4 『網走グルメ&監獄編』(2019.11.02)
- 北海道の自然とグルメを味わう旅! 3 『道東三湖~硫黄山編』(2019.10.26)
- 北海道の自然とグルメを味わう旅! 2 『阿寒湖編』(2019.10.19)
- 北海道の自然とグルメを味わう旅! 1 『釧路湿原編』(2019.10.06)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
コメント
へえ、六義園で紅葉のライトアップしてるんですね。
知らなかった!
情報ありがとうございます。
投稿: ひつじ | 2013年12月 9日 (月) 00時01分
ブルーにライトアップされた紅葉にうっとりです
昼間と違って夜の雰囲気はしっとりとした味わいがありますね。
junistoo~~さん 人が多い場所でのカメラ撮影はコンデジで充分ですよ

あっしは、三脚持参でマナー違反をしているおっさん族が嫌いです
投稿: てんこ | 2013年12月 9日 (月) 14時34分
ひつじさん、そうなんです。
僕もメトロのポスターで知りました。
メチャ混んでてゆっくり観られないのが難点ですが。
投稿: junistoosexy | 2013年12月 9日 (月) 20時59分
てんこさん、ありがとうございます。
六義園は見せ方が上手いですね。
光を使い過ぎないとこがいいです。
確かにコンデジは撮影しにくい環境では使い易くていいかも知れないですね。
そういえば三脚どころか脚立に登ってる人もいたっけ。
投稿: junistoosexy | 2013年12月 9日 (月) 21時06分