日本で二番目に古い商店街!?新御徒町『佐竹商店街』
佐竹商店街①
前に記事を書いた中屋洋菓子店やファミリースナック・ロッキーがある佐竹商店街。
御徒町から蔵前方面に行く途中にある、日本で二番目に古い商店街。
佐竹商店街②
確かに二番目に古いって書いてあるね。
ちなみに商店会として組織化されたのが二番目に古いって意味らしいね。
調べてみると、一番古いのは金沢市の片町商店街だそうな。
そっちは新しく生まれ変わって綺麗になってるみたいで。
佐竹商店街③
佐竹商店街は昔ながらの雰囲気で、ちょっと古臭い感じ。
高島屋洋裁店
なんと高島屋があるっていう。
金物屋さん
金物屋さんの店頭にあるタワシがイカしてる。
八百屋さん
なんの飾りっ気も無い八百屋さん。
ファミリースナック ロッキー
以前紹介した喫茶店のロッキー。
ロッキーのメニュー
メニューのナポリタンが色あせて焼きそばみたい。
ロッキーのナポリタン
実際のナポリタンはケチャップたっぷりの昭和味。
中屋洋菓子店
ここも以前紹介した中屋洋菓子店。
中屋洋菓子店に併設されてる喫茶室
テーブルがテレビゲーム機。
昭和臭フルスロットル。
中屋洋菓子店のジャムロール
このジャムロールが郷愁をさそう懐かし味で。
謎の建物
商店街の周辺も渋いね。
二番目においしいから揚げ専門店
便乗的なお店もあったりして。
二番目においしいっていうコピーが微妙でいいね。
佐竹商店街④
いやあ、ナカナカ味わい深い商店街だね。
人も少ないし、ちょっと微妙な雰囲気だけど、どこか味があって懐かしい。
こういうの無くさないで欲しいなあ。
| 固定リンク
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
多彩な記事をありがおうございました。良いお歳を、来年もよろしくお願いします。
投稿: キハ58 | 2013年12月31日 (火) 23時25分
キハ58さん、こちらこそありがとうございます。
これからも宜しくお願いします~♪
投稿: junistoosexy | 2014年1月 1日 (水) 22時57分