何も考えずにブラブラするのが楽しい街!谷根千へ 1 『谷中霊園編』
谷中霊園①
土曜の夕方から久々に人気の谷根千へ。
谷中霊園は静かで散歩には最高だね。
谷中霊園②
猫の多い街。
墓場に黒猫・・・ちょっと不気味なシチュエーションだけど、どっか和むんだよなあ。
徳川慶喜の墓①
谷中霊園には江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜が眠ってる。
徳川慶喜の墓②
徳川家の霊廟っていうと寛永寺と増上寺が定番だけどね。
慶喜は鳥羽・伏見の戦いで敗れた後、江戸城を明け渡して駿府に移ったそうな。
明治35年に公爵になって、大正2年に亡くなったんだとか。
徳川家のお墓に入れなかったのはちょっと可哀想な気がするけどね。
メッチャひっそりしてるのもちょっと寂しげ。
荻野
フラフラ歩いてると、なんか気になるお店が。
荻野っていう小さな和菓子屋さん。
人のよさそうなおじいちゃん。
なんかホッコリするなあ。
荻野の栗ようかん
栗ようかんを購入。
甘過ぎず、栗の香りがホワ~ンと。
こりゃ旨い。
| 固定リンク
「江戸はええど~」カテゴリの記事
- 暑さを忘れる熱さ全開!浅草サンバカーニバル(2017.08.27)
- 小雨が降ってるけどやっぱり熱かった!浅草サンバカーニバル(2016.08.28)
- 江戸のお化けで納涼してみる!深川江戸資料館&太田記念美術館(2016.08.25)
- ちょいちょいメディアで紹介される鬼子母神の人気駄菓子屋さん!雑司ヶ谷『上川口屋』(2017.07.01)
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
こんにちは~
栗ようかん美味しそう♪
谷中辺りは、和菓子の店も多いですよね。
なんとも言えない佇まい。ここを選ぶあたり、
junistoosexyさんらしい選択ですね。
投稿: みぽりん | 2014年2月11日 (火) 20時51分
谷根千は、何度行ってもいつ行っても楽しいですよね。
チャリで5分で行けるようになった今でも、行く度楽しんでます。
投稿: ネモ | 2014年2月11日 (火) 21時38分
みぽりんさん、ありがとうございます。
和菓子屋さん、楽しいですよねえ。
基本的な視点がマニアックなのかも知れませんね。
投稿: junistoosexy | 2014年2月12日 (水) 06時49分
ネモさん、チャリで5分は羨ましいですね。
上野も近いでしょうし、毎日がパラダイス。
いいなあ。
投稿: junistoosexy | 2014年2月12日 (水) 06時51分