欽ちゃん奮闘公演 THE LAST 『ほめんな ほれんな とめんな』 in 明治座
2014年3月22日、明治座
なんとなくネットを見てたら、欽ちゃんが公演をやるっていう情報が。
しかもこれが最後で、懐かしの欽ちゃんファミリーも多数出演らしい。
ソロモン流でもやってたね。
こりゃ行くしかない!・・・って思って前の会社の先輩を誘って突撃。
と、その前に人形町をプラプラ。
休日の甘酒横丁は人が多いね。
柳屋
せっかくなんで行列覚悟で柳屋のたい焼きを。
30分位並んだかな。
職人さんが手際良く焼いてる姿を見るのもさすがに飽きてくるね。
たい焼き①
熱々。
たい焼き②
うん、旨い。
皮は薄過ぎず厚過ぎず。
パリパリ過ぎずモチモチ過ぎず。
焦げめも香ばしくて。
餡子は大人の甘さ。
う~ん、ザ・たい焼き、王道的な美味しさだね。
欽ちゃん奮闘公演 THE LAST ほめんな ほれんな とめんな
15時半過ぎ、明治座へ。
人が多いね。
しかもオイラ達より先輩方ばっかり。
まあ、オイラ世代は、お笑いっていうと、やっぱひょうきん族。
小学生の頃はドリフだったけどね。
欽ちゃんは、コント55号はリアルには見ておらず、欽ドンやら欽ドコなんかを時々テレビで見てた程度。
まあ、舞台が最後だってんで、リスペクトを込めて一度は見とこうかっていう。
明治座内部
初の明治座。
随分立派なとこだね。
売店では和菓子が多く賑わってる。
さて、肝心の内容。
江戸の商家を舞台に、娘を暖簾分けしてやった男に嫁にやる為、男の人となりを調査すべく仮の嫁を送り込むっていうストーリー。
そこへ欽ちゃんが奉公人として入っていき・・・。
江戸文化にハマってるオイラ的にはピッタリの設定。
とにかく欽ちゃんはやっぱ素晴らしい。
タイミングとか間が絶妙で、ちょいちょいアドリブを入れてくる。
そのアドリブに他の出演者がとまどいながら対応してくとこが面白いよ。
小倉久寛さんも笑わせてくれるね。
他にも風見しんごさん、山口良一さん、松居直美さんなど欽ちゃんファミリーが頑張ってた。
田中美佐子さんとか的場浩司さんも良かったね。
最後の挨拶を含め、欽ちゃんのエンターテイナーとしての生き様を見させてもらったよ。
素晴らしきかな、欽ちゃん。
| 固定リンク
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「Love Live Life」カテゴリの記事
- 小林桂 at 銀座Swing(2020.10.31)
- U2 at さいたまスーパーアリーナ(2019.12.11)
- ラグビーW杯後にしじみタップリしみじみラーメン!札幌すすきの『しみじみ』(2019.09.28)
- ゴッド・セイヴ・ザ・クィーン at 幕張メッセ(2019.04.22)
コメント
東京三大たい焼きに、菌ちゃん劇団・・・いいですね!
田中美佐子さんが初メンバーで出演した恋をしては悲しくて以来見ていたんですが、最近はいっていなくて、ご紹介嬉しいですね。
投稿: キハ58 | 2014年3月23日 (日) 20時33分
ごめんなさい、欽ちゃんです
投稿: キハ58 | 2014年3月23日 (日) 20時34分
キハ58さん、そうでしたか。
田中美佐子さんが欽ちゃんの舞台に出てるっていうのは今回初めて知りました。
可愛い女性(ヒト)ですよね。
菌ちゃん・・・笑えます。
すっかり感染しちゃいました~♪
投稿: junistoosexy | 2014年3月24日 (月) 17時11分