渋すぎる街の渋すぎる喫茶店の渋すぎるメニュー!行田『珈琲苑』
苑
ずいぶん前の話です。
埼玉県行田市は意外と有名な街。
のぼうの城
そう、映画のぼうの城の舞台なんです。
忍城
これがのぼうの城と言われる忍城(おしじょうって読みます)です。
今は再現されたものですが。
あらまちアーケード
一番の繁華街はあらまちアーケード街。
あらマジ?
シャッター街?
いや、週末だから休み?
よく分かりませんが、寂れ感ぷんぷんですね。
行田市街①
おやおや。
行田市街②
あららら。
行田市街③
いやはや。
行田市街④
う~む。
行田市街⑤
いや~、寂れてます。
シビれてます。
そんなシビれた寂れた街を歩き、行田名物を求めて珈琲苑とかいう喫茶店へ。
苑 店内
電気シェードがいかにも昭和な。
AMラジオが流れてるのがそれらしくて。
ふらい
さておばちゃんが名物を持ってきてくれました。
ふらいです。
行田のB級グルメですな。
フライって言いますが、油で揚げるのではなく、鉄板で焼きます。
水に溶いた小麦粉にネギ、豚肉を入れて焼いてる・・・んだと思います。
お好み焼きっぽいんですが、もっと安っぽい感じですかね。
旨いーーーっ!・・・っていう程のものでもなかったりします。
ま、どこのB級グルメもそんなもんなんでしょうけどね。
アイスコーヒー
アイスコーヒーも付いて500円っていう値段も魅力ですな。
いや~、渋すぎます。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 雪の札幌であったまラーメン!札幌『炎神』(2019.11.28)
- 札幌でもオムライザーの血が騒ぐ!札幌駅『銀座ライオン』(2019.11.23)
- 札幌で豚丼を食べるならここでしょ!札幌『十勝豚丼 いっぴん』(2019.11.17)
- 北海道の自然とグルメを味わう旅! 4 『網走グルメ&監獄編』(2019.11.02)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「好きっさ純喫茶」カテゴリの記事
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
- バブル臭ぷんぷんな喫茶店!神田岩本町『アーモンド』(2019.03.23)
- 雪の舞う北海道神宮の後はあったかおしるこ!北海道円山公園『神宮前茶寮 こう』(2018.12.22)
コメント