秋葉原で謎が多過ぎる自販機を見つけた件
秋葉原自販機ショップ
秋葉原にある肉の万世の裏あたりで謎すぎる自販機ショップ(?)を発見。
角にある、ちょっと古い建物に、所狭しと置かれた自販機たち。
店員さんはおらず、暗い店内に色んな自販機が置いてあります。
ちょっと不気味な雰囲気。
コインロッカー
自販機の裏、狭~いとこにコインロッカー。
なんかいけないものが入ってそうな。
自販機①
まずはこの品揃え。
ジュースや缶コーヒーの他にお菓子やおでん缶、赤まむしドリンクまで。
右の注意書きがちょっと気になります。
自販機②
歯磨き粉や電車のおもちゃ、クワガタのフィギュア。
自販機③
懐かしのポップコーン。
自販機④
注意書きがちょっと激しい。
『地震 災害に備えましょう』は、まあいいでしょう。
返品や返金に応じないってのも、若干強気ですが、それほど謎ではないです。
『ニセ札使用者はかならず逮捕します』
そこまで書かんでも。
ま、ともあれ、ここまではちょっと不思議なだけでアキバらしいっちゃアキバらしい。
ゴミ箱
ゴミ箱にも注意書きがいっぱい。
無人なんで、一番怖いのは火事ですからね。
看板①
『病気予防に水を』
まあ、いいでしょう。
自販機⑤
『馬肉を喰って、人生を駆け抜けよう』
なんのこっちゃ?
自販機⑥
おいおい。
看板②
なんだそりゃ?
看板③
『顔・股間の写真・動画を永久公開します』
これは、さすがにちょっと・・・
ちょっと前に万引き犯の件が話題になったっけ。
それにしても股間の公開ってのは、その制裁自体捕まるだろ!・・・って話なんですが、ホントにやられそうな気になったりして。
明るい家族計画
久々に見た明るい家族計画の自販機。
上の方にマジックで書かれた注意書き。
写真だと読みにくいけど、『張り紙禁止 指を切り落とす』って書いてあります。
色々見てるうちに、表現力とか文章力とか、凄い頭のいい人なんだろうなーとか思ったりして。
でも色々と謎。
つーか、なんか怖くなってきました。
万世橋
そろそろ逃げよう・・・じゃなくて帰ろう。
あ、念のため申し上げておきますが、ジュース買わせていただいたので制裁は勘弁して下さ~い。
| 固定リンク
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
よく見つけましたね、こんなシュールな空間
でも面白い


面白看板、注意書きばかり集めた本がありますが、
そのネタになりそう
確かに長居は無用の空間ですね
投稿: sharon | 2014年11月 1日 (土) 20時10分
おもしろすぎますね。
どれから触れればいいのか・・・
投稿: ネモ | 2014年11月 1日 (土) 21時31分
良い子の素朴な疑問です。
「いけないもの」って何でしょう?
投稿: ひつじ | 2014年11月 2日 (日) 00時40分
sharonさん、確かに面白いんですが、現場に行くとちょっと怖さを感じたりするんですよ。
どこかで監視されてるんじゃないかと不安になったりして。
不思議な空間です。
投稿: junistoosexy | 2014年11月 2日 (日) 17時41分
ネモさん、おっしゃるとおりツッコミどころ満載でして。
世の中面白いですね。
投稿: junistoosexy | 2014年11月 2日 (日) 17時45分
ひつじさん、良い子は知らなくていいの!
投稿: junistoosexy | 2014年11月 2日 (日) 17時48分