周囲の寂れっぷりがたまらない喫茶店!東大宮『ひまつぶし』
東大宮一番街①
大宮駅から宇都宮線で2つめの東大宮駅。
小学6年生まではこの駅を使ってました。
ちょっと昔を懐かしんでみようと思い途中下車。
ゲーム・イン・スナイパー
当時から続いてるスナイパーってゲーセン。
いやあ、懐かしいですなあ。
東大宮一番街②
30年前から既に寂れ感のあった東大宮一番街。
もう完全に寂れてますな。
ひまつぶし
ひまつぶしっていう、ありがちな店名の喫茶店に潜入。
店内
外の寂れ感に反し、フツーだけど小奇麗な店内。
フュージョン系のBGMが心地いいですね。
夫婦で営業されていて、常連さんと楽しそうにオシャベリしてます。
ソファ
壁際のソファ、まるで電車のシートみたいですね。
スプーン
スプーンがちゃんと紙ナプキンにくるまれてます。
メニュー豊富です。
パスタだけで7~8種類ありました。
でもなぜかナポリタンがパスタの欄に載ってません。
ナポリタンはパスタではなく、あくまでナポリタンという料理である・・・という主張なんでしょうか?
ある意味正しい気がしますが。
ここまで書いといて、今回はオムライスセット820円をオーダー。
オムライスセット
コテコテの昭和オムライスを予想してましたが、ちょっと洒落てますね。
喫茶店のサラダにしてはドレッシングが美味しいです。
オムライス①
一見フワトロ系。
美味しそうですが、もうちょっとケチャップ欲しいです。
オムライス②
さてお味は・・・
やはりちょっと薄いです。
喫茶店らしいちょっと安っぽい味がいいですね。
ミックスベジタブルがまたそれらしくて。
アイスコーヒー
ちゃんとタイミングを計って出してくれる食後のアイスコーヒー。
小っちゃなホットケーキにバニラアイスが乗ったデザートが付いてきました。
ちょっとしたサプライズ。
ナカナカ気の利いたサービスですね。
嬉しいと思う反面、昭和のヤサグレ感が無いことに少しガッカリしたりして。
お店の周囲がアレなだけに。
いや、いいお店でしたよ。
東大宮、他にもいい喫茶店がいくつかあります。
参考記事:静か~に過ごせる街の小さな喫茶店!東大宮『ジュリアン』
ひまつぶし
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-121
048-645-9324
![]() |
日本全国懐かしくておいしい!ナポリタン大図鑑 [ イートナポ ] 価格:1,080円 |
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「カレー・スパゲッティ・ハンバーグ・オムライス」カテゴリの記事
- 札幌はやっぱりスープカレーが美味しいのだ!札幌すすきの『スアゲ プラス 本店』(2020.06.13)
- 半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう(2020.03.31)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「好きっさ純喫茶」カテゴリの記事
- 濃厚ソフトクリームが美味しい!札幌大通『ISHIYA CAFE』(2020.04.25)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
- バブル臭ぷんぷんな喫茶店!神田岩本町『アーモンド』(2019.03.23)
コメント