ついに新宿ミラノ座閉館!荒野の七人を観る
新宿ミラノ座①
2014年12月31日、ついに新宿ミラノ座が閉館。
客数の減少と建物の老朽化が激しかったそうで。
前々日にこの情報を知って、最終日に行ってみた。
ちなみに新宿ミラノ座は、昭和31年に開館した老舗の封切館。
20年以上前の学生時代には良くお世話になったっけ。
当時のコマ劇場前は映画館が多くていつも賑わってたよ。
そんなミラノ座は日本唯一の1000人を収容できる映画館なんだそうな。
最後の約10日間は過去の名作をリバイバル上映。
しかも500円で観られる。
新宿ミラノ座②
上映スタートの1時間前に現地に着くと既に列ができてた。
荒野の七人のチケットを買って潜入。
大脱走
スティング
かつて上映した名作のポスターがズラリと。
ポップコーンを買って一番後ろの真ん中あたりをゲット。
全席指定のシネコン慣れしてると自由席が懐かしく感じるね。
新宿ミラノ座③
上映前に過去のミラノ座の外観や上映した名作の看板の画像が映し出されて。
支配人の挨拶もあり。
荒野の七人
観たのは名作荒野の七人。
黒澤明の七人の侍のリメイクだね。
男気溢れるガンマン達が村を守る為に立ち上がるっていう。
今更説明なんかいらない名作。
約2時間の上映が終わると大拍手。
みんなそれぞれの思いが込められてるんだろうなあ。
気が付くと満席どころか立ち見まで出てたよ。
この後のホントの最終上映はETだってさ。
これまた大行列してた。
新宿ミラノ座④
寂しいかな、また昭和の灯が消えてしまう。
この15年くらいミラノ座に来た記憶が無いのは、なんか申し訳ないなあと思うね。
なにはともあれ、想い出をありがとう。
ちなみにこの日は、鬼怒川秘宝殿 も閉館だそうな。
ちょっと寂しい記事で2014年にさようなら。
2015年も楽しい年でありますように。
やっぱ映画はいいもんだーね。
| 固定リンク
「映画・TVドラマ」カテゴリの記事
- 声優夫婦の甘くない生活(2020.12.31)
- Jun's World お気楽国際映画祭 2020(2020.12.31)
- ザ・プロム(2020.12.31)
- ノッティングヒルの洋菓子店(2020.12.30)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ミラノ座、荒野の七人で〆るなんて、一緒ですね。
ほんと残念です。
投稿: キハ58 | 2015年1月 4日 (日) 01時20分
キハ58さん、同じとこにいらっしゃってたんですね。
僕にとっては、青春を過ごさせてもらった場所で、ホント残念です。
投稿: junistoosexy | 2015年1月 4日 (日) 19時15分