SLで行く昭和遺産!秩父『パリー食堂』
SL
去年の話。
ずいぶん時間が経ってしまいましたが今更ながらレポートします。
とある休日、秩父鉄道のSLに乗ってみました。
初めての動くSL、テンション上がりますな。
切符
この厚紙の切符が懐かしいです。
車内
綺麗な車内はローカルな雰囲気ぷんぷん。
色々楽しませる仕掛けがあります。
子供も飽きないでしょうね。
つーか大人でも充分楽しかったりします。
車窓①
のどかですな。
車窓②
おおっ。
秩父駅
秩父駅下車。
牛乳屋さん
渋い牛乳屋さん発見。
靴屋さん
ワシントン靴店も渋いです。
煙草屋さん
ワオ、角の煙草屋さん、かなりイケてますね。
そして・・・
パリー食堂①
どどーん!
出ました、本日の目的地、パリー食堂。
どうですか、この外観。
もう雰囲気ありありで。
なんでも国の登録有形文化財らしいですよ。
黄金に輝くパリーの文字が素晴らし過ぎますな。
まさに昭和遺産と言っていいでしょ。
暖簾
暖簾も最高でしょ。
アサヒビールの看板も味があって。
メニュー
写真じゃ分かりにくいかも知れませんがメニューのすすけっぷりもグッドです。
店内
日曜日のお昼、客がゼロ。
店内はまさに昭和の食堂そのまんま。
4人がけテーブルが6卓あります。
ストーブの上に置かれたヤカンがいい味出してます。
スプーン
おじいちゃん一人で切り盛りしてます。
スプーンがこの状態で出てきます。
たまらんですな。
オムライス①
オムライス700円をいただきます。
サラダにフルーツが付いてます。
こういうの、ハイカラって言うんでしょうね。
硬い薄焼きのタマゴにケチャップがやや控えめにかかってます。
オムライス②
中のケチャップライスはやや薄味。
シャキシャキのタマネギとチキンがたっぷり入ってます。
うーん、昭和味。
いやー美味しかったです。
なんか味覚以外にも色んな味を感じられました。
銀行行くの忘れてて、所持金がなんとピッタリの700円。
あっぶなー。
パリー食堂②
ああ、ここを去るのが残念でなりません。
こういう昭和遺産、いつまでも遺して欲しいもんですな。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「カレー・スパゲッティ・ハンバーグ・オムライス」カテゴリの記事
- 札幌はやっぱりスープカレーが美味しいのだ!札幌すすきの『スアゲ プラス 本店』(2020.06.13)
- 半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう(2020.03.31)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
ほんと、昭和遺産です!
始発の羽生からだったんですね。
投稿: キハ58 | 2015年2月24日 (火) 22時15分
キハ58さん、はい羽生から乗りました。
宇都宮線で久喜まで行って、そこから東武伊勢崎線で羽生まで行きましたよ。
楽しかったです~♪
投稿: junistoosexy | 2015年2月25日 (水) 09時07分
凄~い


映画のセットみたいなお店ですね
そしてバナナとスイカが添えられてるのがまたゴイス~ですね
投稿: sharon | 2015年3月 1日 (日) 21時09分
sharonさん、ここはホント凄いですよ。
外も中も料理も貴重です。
SLも含めて映画撮れそうですね♪
投稿: junistoosexy | 2015年3月 2日 (月) 09時29分