浅草六区通りの老舗で鯨を味わおう!浅草『捕鯨船』
捕鯨船
ずっと行きたいと思ってた、浅草の捕鯨船。
浅草出身の芸人さんが通ってたことで有名なお店です。
土曜の夕方に行ってみました。
昭和な外観がたまりませんな。
ハイボール
さすが浅草、ハイボールがアサヒビールのグラスで出てきました。
店内
夕方17時で奥の座敷とカウンターが満席。
写真奥の鍋で煮込みがグツグツしてます。
煮込み
まずはその煮込みを。
これがもうトロットロで。
口に入れるとすぐに無くなっちゃいます。
抑えめの味付けなんでガツガツ食えちゃいますね。
北の誉純米生
ここはやっぱ日本酒でしょ。
北海道の北の誉の純米生をいただきます。
鯨刺身(赤肉)
ところでこのお店は、名前のとおり鯨料理がウリ。
やっぱ刺身はいきたいところ。
赤肉をわさび醤油&生姜醤油でいただきます。
臭みも無く美味しいですよ。
酒がスイスイ飲めちゃいますな。
鯨竜田揚げ
そしてやっぱり竜田揚げを食べないといけません。
小学校の給食でよく食べましたね。
あの懐かしの味を味わいたいなと。
醤油をかけてパクっと。
・・・・・。
ん?
30数年前の記憶なんで怪しいけど、なんか違いますよ。
香りは似てるけど、肉が柔らかいです。
当時と比べると、ちょっと旨過ぎますね。
給食で食べたあのB級感も良かったけど、これは料理として素晴らしいですな。
鯨でちょっと一杯、いいかもです。
もっと鯨が食べられる世の中になって欲しいもんです。
芸人さんの看板
ところでこの六区通りには浅草所縁の芸人さんや著名人の写真が飾られてます。
欽ちゃんをはじめ、寅さんやエノケン、伴順三郎など大物達がズラっと。
そんな中で、捕鯨船前の看板には「予約済」って書いてあるだけで写真が入ってません。
これ、どうやらビートたけしが入るらしいですね。
なんでもビートたけしは、自分はこんな大物達と並べられる器じゃないってんで遠慮してるとか。
ホントかどうか知りませんが凄い話ですね。
浅草、やっぱ楽しいです。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
店構えとインパクトある店名がイイですね!
一瞬、中森明菜の難破船と見間違えました
投稿: キハ58 | 2015年3月22日 (日) 10時01分
鯨ってずっと食べてないですけど、高いですか?
投稿: sharon | 2015年3月24日 (火) 21時37分
キハ58さん、
難破船、懐かしいです~。
残念ながら難破はせず、鯨を捕ります~♪
投稿: junistoosexy | 2015年3月25日 (水) 12時17分
sharonさん、決して安くはないです。
赤身の刺身、竜田揚げともに各1400円ですから。
軽く飲んでも一人3000円位かかりますね。
投稿: junistoosexy | 2015年3月25日 (水) 12時20分