たけし登場!したまちコメディ映画祭で観た菊次郎の夏
したまちコメディ映画祭
2015年9月22日、したまちコメディ映画祭で特別上映された北野映画の菊次郎の夏ってのを観てきた。
そもそもしたまちコメディ映画祭って何よ?・・・と。
2008年からスタートした新しめの国際映画祭で、いとうせいこうが総合プロデュースしてるそうな。
世界中の新旧コメディ映画を上映しつつ、ライヴなんかのイベントを開催するお祭り。
コメディ栄誉賞
コメディ栄誉賞ってのが授与されるのが恒例で。
これまでコント55号とか伊藤四朗、ドリフターズ、西田敏行なんかが受賞してる。
んで今回はビートたけしが受賞することになって、菊次郎の夏が特別上映されると。
東洋館①
上映される会場は浅草で有名な東洋館。
かつてたけしがエレベーターボーイをやってたストリップ劇場のフランス座だね。
東洋館②
普段は漫才やコントをやってる。
一番後ろから撮った上記写真を見ても会場の小ささが分かるかな。
東洋館③
1300円で買ったチケットだけど、前から4列目。
いいじゃないの。
15時過ぎ、いとうせいこうが出てきて場を仕切る。
東洋館④そしてすぐにたけし登場。
会場大歓声。
わお、こんな至近距離で生たけし。
薄いベージュ色のスーツ姿。
いとうせいこうの進行で浅草修行時代の話で盛り上がる。
他にも師匠の話からビートきよし、漫才ブーム、浅草のホームレスの人、カンヌ映画祭などなど、色んな話で笑わせてくれた。
昔世話になった(?)人が出てきて、テレビでも見せないようなズッコケも披露。
20分位の短い時間で楽しませて貰ったよ。
いやあ、来て良かった。
ところで本題の映画は、ハートウォームコメディで、ひょんなことから、とある小学生と一緒にその母親に会う為にに浅草から豊橋まで行くっていうロードムービー的な内容。
たけしらしい笑いをガンガン入れ込んでくる。
もうちょっと泣けるとこを作ってくれたら良かったのにな。
ま、映画そのものはさておき、1300円で生たけしを楽しめたのは良かったわあ。
これからも笑わせて欲しいもんだーね。
![]() |
[DVD] オレたちひょうきん族 THE DVD 【1981-1989】 価格:14,677円 |
価格:1,294円
(2015/9/23 01:08時点)
感想(0件)
![]() |
価格:4,104円 |
| 固定リンク
「映画・TVドラマ」カテゴリの記事
- 声優夫婦の甘くない生活(2020.12.31)
- Jun's World お気楽国際映画祭 2020(2020.12.31)
- ザ・プロム(2020.12.31)
- ノッティングヒルの洋菓子店(2020.12.30)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「Love Live Life」カテゴリの記事
- 小林桂 at 銀座Swing(2020.10.31)
- U2 at さいたまスーパーアリーナ(2019.12.11)
- ラグビーW杯後にしじみタップリしみじみラーメン!札幌すすきの『しみじみ』(2019.09.28)
- ゴッド・セイヴ・ザ・クィーン at 幕張メッセ(2019.04.22)
コメント
いらしたんですね!
タケシの浅草、似合ったでしょうね^^/
投稿: キハ58 | 2015年9月23日 (水) 10時31分
キハ58さん、たけしいわく、「この舞台に上がるのは30数年ぶり」だそうで感慨深げでした。
客席からは「おかえり~」とか声がかかっていい雰囲気でしたよ。
今や浅草の誇り的な存在になってるみたいです。
投稿: junistoosexy | 2015年9月23日 (水) 16時14分
たけし師匠の原点ですものね~
世界の生たけし、お得でしたね~
凄い
投稿: sharon | 2015年9月26日 (土) 18時36分
sharonさん、ホントお得でした。
たけしもノリノリで。
面白かった~♪
投稿: junistoosexy | 2015年9月27日 (日) 11時02分