嬉し懐かしレトロ商品!大森『ダイシン百貨店ファミリーレストラン』
ダイシン百貨店
ずいぶん前の話。
とある休日、大森にある有名なダイシン百貨店へ。
何が有名かっていうと、とにかく幅の広い品揃え。
他では見られない懐かしの商品を置いてくれてます。
サトちゃんの乗り物
エスカレーターの途中でサトちゃん発見。
カセットテープ
まず3階へ。
いきなりカセットテープ発見。
今頃使ってる人いるんですかね?
でも家には昔使ってた音楽テープがいっぱいあったりして。
TDKとかマクセルのカセットテープに80’sの洋楽を録音しまくってました。
んで、FMステーションの付録のインデックスカードにインスタントレタリングでタイトル付けてマイ・テープを作ったのが懐かしいですな。
VHSテープ
もちろんVHSビデオのテープも。
ヤマトのり
ヤマトのりですよ!
クレパス
サクラクレパスも。
クーピーペンシルも竹製の定規もありました。
あさげ・ひるげ・ゆうげ
続いて1階食品売り場。
あさげ・ひるげ・ゆうげのフルラインナップ。
エバラ焼肉のたれ
エバラ焼肉のたれも全部あり。
食卓塩
アラビヤン焼そば
ミツヤレモネード
昔はラムネって言ってた気もします。
あたり前田のクラッカー
あたり前田のクラッカーってまだ存在するんですね。
古過ぎてオイラにゃ懐かしくないですが。
むしろココナッツサブレが懐かしいです。
カンパンとか。
ボンタンアメ
ボンタンアメは最近スーパーの駄菓子コーナーにも置いてありますね。
あなたにも、チェルシー、あげた~い。
サイコロキャラメルとかさ。
サクマドロップス
ニッキアメ
もはや見たこと無いニッキやハッカ。
ダイシン ファミリーレストラン
テンション上がりまくったところで、4階のダイシン ファミリーレストランへ。
まず店名がイカしますね。
店内
まるで社食みたいな店内。
先にレジでオーダーして、呼ばれるのを待ちます。
ナポリタン①
ナポリタン700円をいただきます。
デパートのお食事ならではのメニュー。
ナポリタン②
超スタンダードなお味。
太麺に濃いめのケチャップ味。
ピーマン、タマネギ、ハム、マッシュルーム。
美味しゅうございました。
とにかく楽しいダイシン百貨店。
また遊びに行きたいです~♪
マルシンハンバーグ贅沢仕立て①
そうそう、マルシンハンバーグ贅沢仕立てっていう商品見つけました。
こんなのあったんですね。
マルシンハンバーグ贅沢仕立て②
レンジで出来てお手軽です。
![]() |
【送料無料】TEAC カセットプレーヤー付CDレコーダー ブラック LP-R550USB [LPR550USB] 価格:49,800円 |
![]() |
マルシンハンバーグ レンジで簡単調理! 贅沢仕立て 80g×20個 価格:2,851円 |
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「カレー・スパゲッティ・ハンバーグ・オムライス」カテゴリの記事
- 札幌はやっぱりスープカレーが美味しいのだ!札幌すすきの『スアゲ プラス 本店』(2020.06.13)
- 半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう(2020.03.31)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
お店楽しそぉ〜。
ナポリタンの麺、太麺ですね。
見てたら明日はパスタにしよって思いました。
けっこう、カロリー高いのよ。後ろの表示を見たら驚きます。
2つ食べましたかぁ。なるほどぉ。←意味深的に(^O^)
投稿: けい | 2015年10月31日 (土) 21時51分
けいさん、ええっ!?マルシンハンバーグってカロリー高いんですか?
あんな地味なのに。
確かに身体には悪そうな気がしてましたが。
やっぱりナポリタンは太麺がいいですね~。
ぜひダイシン百貨店行ってみて下さい。
楽しいですよ~♪
投稿: junistoosexy | 2015年11月 1日 (日) 12時14分
ダイシン百貨店って昭和てんこ盛りなんですね~w(゚o゚)w


マルシンハンバーグも懐かしい~
昔よく食べたような。。すっかり忘れてました
久し振りに食べてみたい
投稿: sharon | 2015年11月 3日 (火) 18時55分
sharonさん、面白いお店ですよ。
ここの品揃えは半端無いです。
普通に新しいものも置いてますし。
マルシンハンバーグ、たまに食べたくなるんで、我が家では通常バージョンをストックしてます~♪
投稿: junistoosexy | 2015年11月 4日 (水) 09時08分
このノリがたまらなく懐かしいですな!!!
投稿: ネモ | 2015年11月 6日 (金) 08時52分
ネモさん、意外と食べ物より文房具が面白かったです。
子供の頃にしか使わなかったようなアイテムがたくさんありました。
いいお店です~♪
ところでお借りしてる本、まだ1/3位しか読めておりませんで・・・
投稿: junistoosexy | 2015年11月 6日 (金) 10時59分