昭和昭和しているドライブイン!群馬県明和町『昭和ドライブイン』
昭和ドライブイン①
群馬県明和町の122号線(通称ワンツーツー)沿いを走ってて見つけたドライブイン昭和。
今どきドライブインって言わないよなーなんて思いながら。
しかも店名が昭和って。
昭和ドライブイン②
やってんだかやってないんだか。
不思議な空気感。
店内①
土曜の夕方、客少ないなーって思ってたら、その人もお店の人のご家族で。
店内②
テーブルも椅子も昭和臭ぷんぷん。
ラーメン
ラーメン550円(安っ!)をいただきます。
超スタンダードな昔ながらの中華そば。
中太麺に、具材はメンマ、チャーシュー、のり、ワカメ、ネギ、ナルト。
このナルト、最近見ないですねえ。
スープはアッサリしてます。
途中からGABANのコショー投入。
特別美味しい訳じゃないですが、安心感のあるお味ですね。
それはそうと後から来た老夫婦がビールを美味しそうに飲んでました。
ドライブインなのに。
運転しないでねー。
昭和ドライブイン
群馬県邑楽郡明和町大佐貫667
0276-84-2757
![]() |
価格:853円 |
![]() |
週刊 昭和にっぽん鉄道ジオラマ 2015年 10/27号 [雑誌] 価格:1,890円 |
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「麺’s CLUB」カテゴリの記事
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
- 寒い日はやっぱりラーメンかな!札幌『真武咲弥』(2020.03.01)
- 雪まつりの後はザ札幌味噌ラーメンを!札幌すすきの『みそ吟』(2020.02.23)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
なるほど、昭和そのものですね。
昔は、こういうドライブイン、流行りましたよね!今は、高速のなど凄く綺麗に整備されて、違った意味で盛り上がっていますが。
投稿: キハ58 | 2015年10月25日 (日) 09時14分
キハ58さん、最近の高速のサービスエリアは綺麗でお洒落ですよね。
個人的には場末感が欲しいなあ。
誰も喜ばないかあ。
投稿: junistoosexy | 2015年10月25日 (日) 11時18分