無くならないでおくれ!渋すぎる遊園地!群馬サファリパーク
入口
一度行ってみたくて。
群馬サファリパーク・・・ではなく、そこに隣接してる遊園地。
寂れてて昭和臭ぷんぷんだって有名なもんで。
このエントランスからしてイカしてるね。
園内①
人が少ないなあ。
観覧車
人乗ってんのかね。
子供用カート
寂しげなカート乗り場
ふれあい写真
この絵ったら。
つーか何の施設なんだか。
コインで動く乗り物①
わお。
これ、なんてったっけ?
小銭でガタゴト動くやつ。
つーか、ライオン丸か?
古いなあ。
親ですら知らんだろ。
コインで動く乗り物②
カウンタック、カッチョいいゼ。
初期ガンダム
比較的新しい(?)初期のガンダム。
遊具置場
使われなくなった遊具が置かれてる。
遊具置場と言うより遊具墓場だね。
ゲームコーナー
この寂れっぷりは凄いね。
バスケットボールゲーム
これも懐かしいね。
10円玉はじくゲーム
これもやったなあ。
不明
なにやら使われてないプレハブの小屋。
シマウマ模様が哀愁を感じるね。
出口
いやあ、寂しいとこでした。
味わい深くてオイラ好みだけど、このままじゃ無くなっちゃうよ。
どうなることやら。
珍宝館
その後に行った珍宝館。
要はエロミュージアム。
館長のチン子さんっておばちゃんがマシンガントークで案内してくれる。
男は全員股間を触られてしまうという、なんとも味わい深い博物館。
鬼怒川秘宝殿も閉館しちゃったし、ここには頑張って欲しいもんだわ。
| 固定リンク
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
遊園地いいなぁ。ピエロがパフォーマンスしてくれたら最高ぉ。
どうして人が少ないんだろう。入園料が高いのかな。
昔なつかしのゲーム楽しそうよぉ。
10円玉はじきたい。(≧∇≦)
投稿: けい | 2016年1月25日 (月) 19時23分
けいさん、ピエロ、いいですねえ。
是非見たいです。
人が少ない理由・・・多分普通の人には「面白くない」・・・から・・・ではないかと。
この懐かしさ、寂れ感を楽しめる人は極々少数なんでしょうね。
僕は大好きです~♪
投稿: junistoosexy | 2016年1月25日 (月) 20時26分