昭和臭ぷんぷん!赤羽桐ヶ丘団地
桐ヶ丘中央商店街
赤羽から20分位歩いたところに桐ヶ丘団地ってのがあって。
昭和から時が進んでないって評判のとこなもんで早速潜入調査。
桐ヶ丘団地
昭和30~40年代に作られたマンモス団地。
オイラも小学生の頃まで上尾市の団地に住んでたもんで懐かしい気がするね。
商店街①
商店街、寂れとるなあ。
商店街②
スーパー発見。
昔ながらの商店が並んで・・・はないけどチョイチョイあったりして。
万国旗が楽しげな空気を作って・・・ないか。
商店街③
肉屋さんをのぞいてみよう。
惣菜
メンチ衝動買い。
喫茶店ラック
喫茶店が古そう。
桐ヶ丘中央商店街
中央広場的な存在の桐ヶ丘中央商店街。
団地のイベントなんかはここで開催されるらしい。
八百屋
八百屋さんあり。
おもちゃ屋①
おもちゃ屋もノスタルジック。
おもちゃ屋②
まさかのゲイラカイト。
懐かし~。
コインゲーム
10円玉をはじくゲーム健在。
乗り物ゲーム①
この乗り物のゲーム、何ていうんだっけか?
つーか動くんかいな??
乗り物ゲーム②
絶対動かないでしょ。
駄菓子
駄菓子も売ってたんで記念に購入。
ブタメンが最高だわ。
昭和な香りプンプンな桐ヶ丘団地。
楽しかったぁ。
![]() |
価格:2,160円 |
![]() |
価格:1,512円 |
| 固定リンク
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント