独裁者と小さな孫
プラザヒカリ
ゴールデンウィーク最後のお出かけは栃木県宇都宮。
宇都宮にも昭和の香りを感じる名画座があるそうで。
オイラんちから電車で1時間と、割と行き易い。
JR宇都宮駅から、東武宇都宮駅方面に歩いて20分、プラザヒカリって建物へ。
ヒカリ座①
プラザヒカリの中に名画座のヒカリ座が。
ヒカリ座②
いかにも古そう。
ヒカリ座③
地下のヒカリ座1へ。
ヒカリ座④
上映中のサインがイカしてる。
独裁者と小さな孫
ヒカリ座のスケジュールを見て、気になってた独裁者と小さな孫って2015年の映画。
イランから亡命した監督の最新作で、ヴェネツィア国際映画祭オープニングに選ばれて話題になったそうな。
とある国で好き放題やってた独裁者が、孫を喜ばせる為に、街の灯りを電話一本で消したり点けたりと遊んでる中、クーデターが勃発。
民衆が暴徒化し、独裁者と孫は変装しながら逃避行。
逃げながら、辛い思いをしている民衆と関わるうちに、自分のした事の過ちに気付いていく。
そしてついに海辺で追手たちに捕まり。
殺せと叫ぶ民衆の中から、復讐は復讐の連鎖を生むだけで無意味だと主張する男が現れ。
ラストは孫がダンスしているシーンで終わり、結局彼らの運命はどうなったのか??
ちょいちょいユーモアを挟み、テンポ良く進んでいくので、あんまり重たい気分にはならなかったけど、色々考えさせられたなあ。
政治犯が自殺するシーンを、その男のアップだけで表現したりと、演出も凄い工夫されてる。
逃亡中に、道端でウ○チをした孫が、『お尻を拭いたことが無いよ!』って言うと、独裁者が『私もだ。』って言ったのは笑えた。
独裁者をシニカルに描きながら、完全な悪人にはせず、感情移入させるとこなんかは旨いなあ。
モフセン・マフマルバフ監督の他の作品も観てみよ~っと。
劇場内
フカフカの椅子。
ちなみに客はオイラ含め5名。
ソープ街
近くにオリオン通りって商店街があるんだけど、その脇道にソープランド街発見。
なんか地方感があっていいね。
せっかく素晴らしい映画を観た後にこれを出すのもなんだけど。
昭和を感じる場所が残る素敵な宇都宮。
ヒカリ座も、いつまでも頑張って欲しいもんだーね。
| 固定リンク
「映画・TVドラマ」カテゴリの記事
- 声優夫婦の甘くない生活(2020.12.31)
- Jun's World お気楽国際映画祭 2020(2020.12.31)
- ザ・プロム(2020.12.31)
- ノッティングヒルの洋菓子店(2020.12.30)
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント