小雨が降ってるけどやっぱり熱かった!浅草サンバカーニバル
サンバガール①
2016年8月27日、第35回浅草サンバカーニバル。
一昨年前に初めて見て、ちょっとハマってしまい。
小雨降る午後に浅草へ。
パンフ
浅草はやっぱりアサヒビールが牛耳ってるのね。
高橋
13時から始まったけど、雨が強くなってきたんで、雨宿りがてら酒でも喰らおうかと。
ホッピー通りの入口にある高橋って居酒屋へ。
生ビール&リンゴハイ
カウンター席で生ビールとリンゴハイ。
ここのお店はサッポロビールなのね。
一杯で出たかったけど、ナカナカ雨が上がらず。
煮込み&ホタテバター
煮込みは肉が柔らかくて。
蛇骨湯
雨が小降りになってきたけど、蒸し暑くてたまらず、蛇骨湯って銭湯へエスケープ。
空の見えない露天風呂に入り、マッサージマシンでくつろいで。
アロマ
冷たいものが欲しくてアロマって喫茶店に。
サンバ見る気あるんかい!・・・っていう。
いちごジュース
ここの名物はフレッシュジュース。
あんずも捨てがたかったけど今回はいちご。
いちごと氷、砂糖をミキサーで。
ちょっとスムージーっぽくて美味しいのよ。
なぎら健壱さん
さてそろそろサンバを楽しもうか。
いつもは東武浅草駅前の通りで見てたんだけど、今回は雨も気になったんで、雷門通りのアーケード下で。
本部席に、オイラが敬愛するなぎら健壱さんが。
サンバガール②
ワイルドなお姉さん。
16時にもなると、上位リーグの団体が出てきて、より大規模でゴージャスになる。
サンバガール③
これまたワイルド。
サンバガール④
今年はしっかり日に焼けたワイルドな踊り子さんが多い気がするなあ。
リオオリンピックの勢いもあって、ダイナミックなノリで。
サンバガール⑤
わお。
サンバガール⑥
お兄さんもワイルドな色黒ムキムキが多くて。
ま、オイラは全く興味無いけど。
サンバガール⑦
そう、オイラの興味はお姉さんのお尻なのでR。
ミもフタも無い話だけど。
サンバガール⑧
何が楽しいって、パフォーマー達の満面の笑顔。
ホント楽しそうに頑張ってるんで、なんか元気が貰えるよね。
サンバガール⑨
うん、素敵。
サンバガール⑩
いいねえ。
アレゴリア①
各チーム、アレゴリアと呼ばれる、色んな山車を作ってくる。
洋食をテーマにしてるチームは、なんとオムライス。
オムライザーのオイラとしてはテンション上がりまくり。
左手でケチャップに扮したお兄さんを絞り、右手でオムライスを食べるっていう。
左下のお姉さんがロープでスプーンを動かしてる。
アレゴリア②
お風呂上りのお姉さんみたいなアレゴリアも。
後ろ、どーなってんだろ?
風呂上がり姉さん
お、実物もいるじゃんか。
サンバガール⑪
こんなお姉さんも。
綺麗なのにもったいない気もするけどね。
ま、楽しい。
サンバガール⑫
サービス精神旺盛なお姉さん。
サンバガール⑬
これ、どうやっておっぱい隠してんだ??
サンバガール⑭
鍛えとるなー。
アレゴリア③
派手だね。
サンバガール⑮
それはそうと、お姉さん達、どんなパンツ履いてんだろ?
履いてないってことあるのかね?
って結局最後までエロ目線だったりして。
ちなみに今回の優勝は、強豪のG.R.E.S.仲見世バルバロス。
オイラの予想はエスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂだったけど。
いや、みんな素晴らしかったね。
早くも来年が楽しみだわ。
雷門
せっかくなんで雷門を。
スカイツリー&アサヒビール
スカイツリーとウ○チビルも。
さ、帰ろ。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「江戸はええど~」カテゴリの記事
- 暑さを忘れる熱さ全開!浅草サンバカーニバル(2017.08.27)
- 小雨が降ってるけどやっぱり熱かった!浅草サンバカーニバル(2016.08.28)
- 江戸のお化けで納涼してみる!深川江戸資料館&太田記念美術館(2016.08.25)
- ちょいちょいメディアで紹介される鬼子母神の人気駄菓子屋さん!雑司ヶ谷『上川口屋』(2017.07.01)
「旅人、ジャパンをゆく」カテゴリの記事
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 3『地域密着B級グルメ編』(2020.11.21)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 2『いかにも北海道らしい十勝の雄大な風景編』(2020.11.14)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 2『登別温泉編』(2020.09.12)
- 札幌から一泊弾丸旅で十勝・帯広に行ったった! 1『帯広ディナー編』(2020.11.07)
- 札幌からまたもや日帰りドライブ旅をしてみた! 1『洞爺湖&有珠山編』(2020.08.29)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
なぎらさんは今はもう歌ってないんでしょうか・・・
「葛飾にバッタを見た」
「いっぽんでもニンジン」
なつかしいですね。
投稿: ぴー | 2016年8月29日 (月) 08時23分
ぴーさん、マニアックですねえ。
敬愛する・・・と言いながら、「葛飾にバッタを見た」は知りませんでした。
最近は歌ってるイメージ無いですよね。
下町で飲み食いしてるイメージ・・・です。
素敵な生き方だなーって。
投稿: junistoosexy | 2016年8月29日 (月) 09時34分
今年の浅草カーニバルをすっかり忘れていたの。(^-^;
でも、きっと、こちらを訪問したら写真がみられると思いました。
あるわ、あるわ、素敵な写真。
踊りと音楽を生で聴きたかったなぁ。
蛇骨湯の富士山素敵ですよね〜。
天井に近い位置に描かれてたから首上げないと気づかないかも。
気づいたかな〜。巨大富士山。
投稿: けい | 2016年8月31日 (水) 18時04分
けいさん、サンバ見られなかったのは残念ですね~。
下手っぴな写真で恐縮ですが、せめて雰囲気だけでも味わっていただければ。
蛇骨湯の巨大富士山、もちろん見ましたよ!
最高の気分でした~♪
投稿: junistoosexy | 2016年8月31日 (水) 18時15分
浅草サンバカーニバルの情報はjunさんのブログのみなので、毎年楽しく拝見させて頂いてます

なんか年々グレードアップしているような?
山車も沢山出ていて、本場へ行かなくても十分楽しめますね
投稿: sharon | 2016年9月 2日 (金) 18時41分
sharonさん、僕からの情報だけだとエロに偏っちゃいますよ。
是非浅草で見て欲しいです~♪
投稿: junistoosexy | 2016年9月 2日 (金) 20時12分