気遣いも料理も素晴らしいお店!鶯谷『純洋食グリルビクトリヤ』
グリル・ビクトリヤ①
ずっと気になってたグリル・ビクトリヤってお店。
鶯谷駅から数分のところ、周囲にはお寺がいくつかある場所にポツンとあります。
グリル・ビクトリヤ②
ビクトリヤの“ヤ”も気になりますが、“純洋食”ってのに魅かれます。
グリル・ビクトリヤ③
渋い外観ですな。
店内
カウンター4席と4人がけテーブル3卓、6人がけテーブル1卓。
BGMはジャズ。
ご家族でやられてるんですかね。
紙ナプキン
名入りの紙ナプキンが素敵です。
ハンバーグ①
手ごねハンバーグセット1500円を。
手ごね・・・?
手ごねじゃないハンバーグって何でしょ?
機械でこねることってありますかね??
ま、スーパーなんかで売ってるものは機械ごねのもありそうですが。
ま、細かいこと気にするのは止めましょう。
そういや、厨房の奥から、ペタペタとハンバーグをこねてる音が聞こえました。
ハンバーグ②
塩気のあるポテサラ、キャベツ、そして目玉焼きが付いてます。
ハンバーグ③
メッチャ柔らかいです。
タマネギがシャキシャキしてて、いいアクセントになってますよ。
コクがあって優しいデミグラスソースもたまりません。
うん、メッチャ美味しいです。
なんか品がありますねえ。
アイスコーヒー
食べ終わりの、ちょうどいいタイミングでアイスコーヒー登場。
こういうタイミングって、お店の良し悪しが出ますね。
たまーに食前にコーヒーを出すお店がありますが、せめていつ出して欲しいか訊いてくれよと思います。
効率的なんでしょうけど。
こないだ行ったお店では、閉店間際に行ったオイラも悪いんですが、口いっぱいに頬張った時に、『ラストオーダーになりますがいかがですか?』って。
急いで飲み込んで、『だ、だ、、大丈夫ですぅ~』って。
そのひと口、台無しですよ。
その一瞬、ちょっと待ってよと。
せっかく美味しいのに。
さらに最後のひと口をモグモグ楽しんでる時に、『お済みのお皿お下げしま~す』って。
もう、早く帰れってか。
こういう細かい所作って重要ですよ。
ファストフードのお店に、そーゆーのを求めはしませんが、ちょっと気を遣って欲しいもんですな。
美味しいだけではなくて、気持ちよく帰らせて欲しいなーって。
オーナーとか店長の、お金が全て!・・・みたいな考え方が見えちゃう気がして興醒めします。
飲食店に限らず、いや、お店に限らず、人の気持ちを考えて行動するってのは大事なことですよね。
えっと、何の話だか分かんなくなっちゃいました。
オイラ、何をムキになって主張してるんでしょ?
あ、そうそう、グリル・ビクトリヤさん、素敵なお店でした~。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「カレー・スパゲッティ・ハンバーグ・オムライス」カテゴリの記事
- 札幌はやっぱりスープカレーが美味しいのだ!札幌すすきの『スアゲ プラス 本店』(2020.06.13)
- 半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう(2020.03.31)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント