下町の昭和な喫茶店でナポリタンを!亀戸『サヴォイア』
サヴォイア
とある休日、亀戸天神に行きつつ、蔵前通りでランチを。
サヴォイアっていう、渋い喫茶店を見つけました。
看板
筆文字フォントで書かれた純喫茶ってのがグッド。
UCって何でしょ?
UCCじゃなくて??
メニューサンプル
日当たりが良いおかげでメニューサンプルが干からびてて美味しくなさそう。
店内①
奥行きのある店内。
シックな造り。
店内②
ステンドグラスが素敵。
BGMはオールディーズ。
店内③
ソファがしっかり沈み込みます。
これは居座っちゃいますよ。
ソファ
ソファの破れ発見。
いつもながらテンションが上がる変態なオイラ。
ナポリタン
喫茶店メニューの王道、ナポリタン600円をいただきます。
ちょっと茹で過ぎな麺が昭和っぽくていいですね。
ピーマンとタマネギ、ハムが入ってます。
やや薄めの味付けがこれまたグッド。
ミックスサンド
一緒に行った友人はミックスサンド600円を。
安心のフツー味。
コーヒー①
食後にホットコーヒー400円を。
砂糖入れとミルク入れが昭和な感じで。
コーヒー②
コーヒー渋が歴史を感じますな。
ノンビリまったり。
でも口の悪い常連おばちゃん軍団が入ってきたのでそろそろ撤収しましょう。
レジ
使い込まれたレジが素敵です。
ピンク電話
名店の証、ピンク電話あり。
今なお残る素敵な純喫茶でした。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「カレー・スパゲッティ・ハンバーグ・オムライス」カテゴリの記事
- 札幌はやっぱりスープカレーが美味しいのだ!札幌すすきの『スアゲ プラス 本店』(2020.06.13)
- 半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう(2020.03.31)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「好きっさ純喫茶」カテゴリの記事
- 濃厚ソフトクリームが美味しい!札幌大通『ISHIYA CAFE』(2020.04.25)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
- バブル臭ぷんぷんな喫茶店!神田岩本町『アーモンド』(2019.03.23)
コメント
ナポリタンは永遠ですよね~


名古屋だと、ナポリタンは卵を敷いた鉄板で提供される事も多いです
熱々で中々いいですよ
投稿: sharon | 2017年3月20日 (月) 17時50分
sharonさん、東京では玉子敷きはあんまり見ないですね。
オムナポって名前で上に乗せてるとこはありますが。
永遠の喫茶店メニュー、ナポリタン万歳!!
投稿: junistoosexy | 2017年3月20日 (月) 19時39分