王道ナポリタンを食べながら夢を待つ喫茶店!本郷『珈琲喫茶 待夢』
待夢
本郷三丁目で商談前にランチを。
珈琲喫茶待夢って地味~で昭和臭ぷんぷんなお店へ。
待つ夢と書いてタイム。
喫茶店の店名でたまに見かけますよね。
素敵なヒトと待ち合わせをする時間(タイム)で夢も待っちゃうよ・・・的な。
看板
UCC協賛の看板が素敵。
店内
店内は意外と綺麗ですね。
なぜか奥にカラオケステージがあります。
カウンター5席と4人がけテーブル3卓、2人がけテーブル1卓、6人がけテーブル1卓。
ちょっと暗そうなお兄さんが対応してくれます。
サラダ
サラダ登場。
普通過ぎます。
ナポリタン①
ザ・喫茶店メニュー、ナポリタン700円をいただきます。
ちょい細麺で、具材はタマネギ、ピーマン、ベーコン、マッシュルーム。
コッテリ濃厚なケチャップがたまりませんね。
本来ナポリタンは太麺が好みなんですが、ナカナカ良かったです。
ナポリタン②
途中から粉チーズ投入。
濃いケチャップに合いますね。
見ためよりボリュームたっぷりでお腹いっぱい。
ホットコーヒー
食後にブレンドコーヒーを。
壁
壁に演歌歌手のサインあり。
曲名は『おもてなし』。
オリンピック招致の時の流行りにあやかったんですかね。
B面・・・いや、今はB面って言いませんかね。
カップリングは、『男がいた』。
過去形なんですね。
奥が深そうなタイトル。
どんな歌なのか、是非聴いてみたいもんです。
すっかりくつろいで、商談ヤル気無くなりました。
商店①
このあたりは昭和っぽいお店が多いです。
商店②
いい雰囲気のエリアですね。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「カレー・スパゲッティ・ハンバーグ・オムライス」カテゴリの記事
- 札幌はやっぱりスープカレーが美味しいのだ!札幌すすきの『スアゲ プラス 本店』(2020.06.13)
- 半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう(2020.03.31)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「好きっさ純喫茶」カテゴリの記事
- 濃厚ソフトクリームが美味しい!札幌大通『ISHIYA CAFE』(2020.04.25)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
- バブル臭ぷんぷんな喫茶店!神田岩本町『アーモンド』(2019.03.23)
コメント
こんばんは
確かにありましたね~、「待つ夢と書いてタイム」という
昭和な雰囲気ぷんぷんのお店!
あと、「来夢来人」で「ライムライト」とかいうスナックも w
ナポリタンは久しく食べていないけど、記事を読んで
何だか食べてみたくなりました。
『男がいた』の曲、聞いてみたくてしょうがありません。
投稿: hanano | 2017年7月24日 (月) 23時53分
hananoさん、「来夢来人」も確か見た記憶ありますねえ。
みんな考えること一緒ですね。
「男がいた」、さらに気になったので調べました。
好きな男が一人いた。強くて粋な父だった・・・っていう内容でしたよ。
ちなみに「おもてなし」は、世界中の花嫁に贈る、幸福絶頂!ブライダルソングの決定盤・・・だそうです。
どちらも意外な内容ですね~♪
投稿: junistoosexy | 2017年7月25日 (火) 09時42分