庶民的な雰囲気の藪蕎麦!日本橋人形町『藪そば』
藪蕎麦
平日ランチを日本橋人形町で楽しもうと思い。
フラフラ歩いてたら、細い路地で藪蕎麦を発見。
こんなとこにもあったんですね。
店内
4人がけテーブル5卓に、10人座れる大きなテーブルが1卓。
2人限定の座敷があり、おじいちゃん二人組が呑んでました。
そのおじいちゃん達の会計時の会話。
『俺、多く払うわ。』
『いや、こないだ多く出してくれただろ?』
『いや、あん時は少なかったんだよ。』
『そんなこたぁねぇよ。』
『いや、いいんだよ。』
『なんだよ。』
『いいから。』
『んじゃ、お茶飲め。』
・・・・・。
なんだそのオチ。
もりそば①
シンプルにもりそば580円をいただきます。
藪そばの割に量は多め。
しかもリーズナブル。
もりそば②
歯ごたえしっかり。
香りがいいですよ。
つゆ
つゆは藪そばらしく少ないです。
でも思ったより辛くないですね。
一気に食べちゃいました。
どうでもいいですが、壁にテレビがかかってたり、和式トイレに洋式便器を被せてたりと、威厳の少ない庶民的な雰囲気でした。
あ、味は美味しかったですよ、念の為。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「麺’s CLUB」カテゴリの記事
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
- 寒い日はやっぱりラーメンかな!札幌『真武咲弥』(2020.03.01)
- 雪まつりの後はザ札幌味噌ラーメンを!札幌すすきの『みそ吟』(2020.02.23)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント