昭和メニューが充実した純喫茶!人形町『ロン』
RON
平日午後に人形町へ。
仕事仲間に子供が生まれるってんで、水天宮でお守り買いに。
メッチャ渋い外観の喫茶店RONでひと休み。
ブルーマウンテン珈琲の店ですと。
看板
看板も素敵。
メニューサンプル
日に焼けたメニューサンプル。
クリームソーダもミックスジュースもカフェオレみたいになっちゃってます。
店内①
奥行きのある店内。
4人がけテーブル8卓と2人がけテーブル2卓、1人がけテーブル1卓。
おじいちゃん二人で切り盛りしてます。
店内②
ソファの雰囲気がいいですね。
まさに昭和ゴージャス。
ソファ①
ソファの破れあり。
テンション上がる変態なオイラ。
ソファ②
ガムテープでの補修もあり。
ホットコーヒー
ブレンド400円を。
やや酸味を感じます。
もしやブルーマウンテンが入ってるんですか??
まさか400円ですし無理でしょ。
お店の人に訊いたら、ブルマン入ってますって。
お客さんからは、値上げした方がいいんじゃないかって言われてるそうな。
そりゃそうでしょ。
テーブル上
砂糖入れがイカしてますね。
昭和を感じさせるスケルトンレッド。
綺麗に折られた紙ナプキン。
紙ナプキン
さらに袋入りのPAPER NAPKINも。
今や貴重品では?
ミルク入れ
ミルク入れも最近少なくなりました。
トースト
トースト400円。
バターたっぷり、カリカリ少なめのフンワリ系。
いやー、美味しいです。
ノンビリとした午後を過ごさせていただきました。
メニュー
後日再訪問。
ミルクセーキ、プリンアラモードなど、昭和のメニューが充実してます。
オレンジじゃなくてオレンヂね。
ホットケーキ&コーヒー
ホットケーキ450円。
ホットケーキ
このホットケーキ、バターたっぷり、メイプルシロップたっぷり。
これぞザ・ホットケーキ。
決してパンケーキなんて言いません。
いや、こりゃ旨いですよ。
すっかり満足。
他にもナポリタンやドライカレーなど、魅力的なメニューがいっぱいありました。
また来ないといけませんね。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「好きっさ純喫茶」カテゴリの記事
- 濃厚ソフトクリームが美味しい!札幌大通『ISHIYA CAFE』(2020.04.25)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
- バブル臭ぷんぷんな喫茶店!神田岩本町『アーモンド』(2019.03.23)
コメント
このタイプの砂糖入れ、めちゃくちゃ懐かしい


それに今はこ洒落たパンケーキが台頭する中
子供の頃から馴染みのあるホットケーキも懐かしい~
あ~、食べたい
投稿: sharon | 2017年10月14日 (土) 18時15分
sharonさん、やっぱり僕はトラディショナル・ホットケーキが好きです~♪
投稿: junistoosexy | 2017年10月15日 (日) 03時13分
おじいちゃん二人で切り盛り、というのが
なんとなく微笑ましいです。
破れを補修したガムテープがさらに破れている
・・というのも、なんとも味わい深い。
メニューを見るとかなり良心的(?)な値段ですね。
ぜひリピートしてください。
投稿: hanano | 2017年10月15日 (日) 13時51分
hananoさん、ホント素敵なお店でしたよ。
味わい深く微笑ましい雰囲気が最高です。
次はナポリタンにチャレンジしてみます〜♪
投稿: junistoosexy | 2017年10月15日 (日) 19時34分