宝ハイボール発祥の地!東十条『新潟屋』
新潟屋①
平日ディナーに前職の先輩に連れて行っていただきました。
東十条にある新潟屋っていうもつ焼き屋さんへ。
新潟屋②
有名なお店だそうで。
けっこう混んでます。
生ビール
まずはサッポロの生ビールを。
うん、ンマいです。
湯どうふ
冷奴に見えますが湯どうふ。
滑らかでコクがありますよ。
煮こみ
煮こみを。
これはやっぱ食わんといかんですな。
スタンダードタイプですが、割とアッサリしてます。
ハイボール
焼酎のハイボール。
ボールって文字がイカしてます。
実はこのお店の名物。
宝酒造さんの焼酎ハイボール缶のモデルになったのはこのお店なんだそうで。
宝焼酎ハイボール缶
そうそう、これです。
ちなみに、連れて来てくれた先輩の知り合いが飲んでたんですが、宝酒造さんの方でした。
串焼き①
串焼き、どれもメチャ旨いです。
串焼き②
ホントたまりません。
こんなお店に通いたいもんです。
でも東十条って、個人的には寄りにくくて。
あとメッチャ混んでて。
いや、素晴らしいお店なんですがね。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント
宝ハイボール発祥のお店なんですね



グラスにボールとだけ書いてあるのが面白い
マストな煮込みや串焼きも美味しそう
ハイボールが進みますね
投稿: sharon | 2018年5月 2日 (水) 18時39分
sharonさん、凄くいいお店でした。
こういう庶民的な串焼き屋さんは最高ですね。
ボールがスイスイ入っていきます~♪
投稿: junistoosexy | 2018年5月 2日 (水) 19時42分