純喫茶ファンも通ったレトロ豪華なこだわり喫茶店の想い出!東十条『珈琲画伯』
珈琲画伯①
都内の純喫茶ファン(?)には有名だったお店。
東十条の珈琲画伯。
この堂々たる外観。
有名だった・・・って過去形にしたのは、このお店、去年閉店してしまったんだそうな。
ちょっとビックリですが、せっかくなんで想い出を遺しておきましょうかね。
東十条銀座
東十条駅前から伸びる東十条銀座にあります。
この商店街には昭和なお店が立ち並び、横道に入ると渋い居酒屋さんがあったり。
珈琲画伯②
別角度からも。
看板
クラシカルな看板が素敵でした。
入口前
入口にはレトロなコーヒーミルが。
階段で2階へ上がります。
店内
広い店内は、これまた古風で洒落てました。
カウンター内の壁に鮮やかなデザインのカップが並んでて。
調度品も渋くて。
水出しコーヒー
ここの名物は水出しコーヒー。
この器具がなんとも。
砂糖&ミルク
これまたレトロな砂糖&ミルクポット。
これ欲しいですな。
こういうの全部処分しちゃったんですかね?
白いブラウスに黒タイトスカートのお姉さん店員が丁寧に応対してくれたのが懐かしいです。
水出しアイスコーヒー
名物水出しアイスコーヒー550円をいただきました。
苦みしっかりでオイラ好み。
まろやかでありながらスッキリ感もあって美味しかったです。
ハマっちゃった人がいるのも納得です。
現実を忘れてノンビリくつろげる素敵なお店でした。
またひとつ昭和の香りが消えてしまいました。
楽しく心地いい想い出をありがとう。
そして今更ながらお疲れ様でした~。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
「好きっさ純喫茶」カテゴリの記事
- 濃厚ソフトクリームが美味しい!札幌大通『ISHIYA CAFE』(2020.04.25)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
- バブル臭ぷんぷんな喫茶店!神田岩本町『アーモンド』(2019.03.23)
コメント
純喫茶、消えていくの寂しいです。
でもこうして過去帳に整理されていけば、見返せる思い出になりますね!
投稿: キハ58 | 2018年7月22日 (日) 20時37分
キハ58さん、ホント寂しい限りです。
皆さん、頑張って昭和を駆け抜けたと思いますので、せめて想い出だけでも大切にしていきたいですね~。
投稿: junistoosexy | 2018年7月23日 (月) 10時45分
店内も素敵だし、ダッチコーヒーの器具があるのも本格的


銅色の砂糖、ミルクポットもとっても素敵
このお店が閉店なんて残念過ぎますね
投稿: sharon | 2018年7月25日 (水) 18時06分
sharonさん、昭和・・・っていうだけでなく素敵なお店でした。
チェーンのカフェには絶対に無い空気感、お店のこだわりを楽しめなくなるのは心から残念です~。
投稿: junistoosexy | 2018年7月25日 (水) 18時31分