入りにくさ満点の昭和な焼肉屋さん!杉戸『赤べこ』
赤べこ①
土曜のランチ、いつも通ってる埼玉県加須市の関歯科医院のカワイコちゃん歯科衛生士さんに教えて貰ったお店へ。
そろそろカワイコちゃんって形容詞は外してもいいですかね。
赤べこ②
ま、そのコとのいつもの会話で、『昭和なお店』とか『入りにくいお店』、『ボロっちいお店』を教えてくれって言ってまして。
赤べこ③
んで紹介されたのが杉戸市にある赤べこっていう焼肉屋さん。
赤べこ④
1~3枚目の画像は道路に面した側なんですが、そこには入口がありません。
4枚目のように、横に出入口があります。
元はスナックかなんかっぽいですね。
確かに昭和っぽくて入りにくいです。
ドア
ドアに貼られた手書きのポスター(?)が渋いですな。
店内①
そして思いきって入りました。
店内、昭和っぽさ全開(フルスロットル)。
暖簾やら置物とか、赤べこ臭ぷんぷん。
色々手書きで微笑ましいです。
店内②
暗い店内に不愛想なおばちゃん一人。
土曜の13時でお客さんゼロ。
6人がけテーブル1卓と4人がけテーブル3卓。
和牛カルビ定食
和牛カルビ定食1080円をいただきます。
どうも焼肉屋さんって夜は一人で入りにくいですが、昼はランチがありますからね。
メインの和牛カルビに、大盛りめのご飯とワカメスープ、キムチ、モヤシ、ブロッコリーが付いてます。
和牛カルビ①
ちょっと少なめですかね。
和牛カルビ②
うん、ンマいです。
ちょっと換気が弱いのが気になりますが。
焼肉を完全に自分の好みで焼けるって贅沢ですね。
どうでもいいですけど、団体で行く焼肉とかバーベキューって嫌いです。
必ず一人は肉奉行さんがいて、有無を言わさず肉を置いてくれちゃうの。
好きな焼き具合があるっちゅーねん!・・・って言いたくなります。
知り合いにも僕と同じタイプの人が数人いるんで、いつかそのメンバーで焼肉行ってみたいですね。
どういう感じになるんでしょうね。
多分、鉄板には人数分ぴったりの肉が焼かれてる状態になりますかね。
でも焼く順番は強制されちゃいそう。
ひとり焼肉専門店があるといいのに。
ラーメンの一蘭みたいな。
えっと、何の話でしたっけ??
そうそう、美味しいランチだったってお話。
会計の際、不愛想なおばちゃんがガムをくれてホッコリしました。
| 固定リンク
「グルMen'sグルメ」カテゴリの記事
- 2021年になったんだもの(2021.01.16)
- 昭和臭ただよう地味~なジンギスカン!札幌すすきの『ひつじや』(2020.12.05)
- 超真っ黒な不思議ラーメン!札幌すすきの『いそのかづお』(2020.12.12)
- フラっと見つけただけなのに美味しい札幌のレベルの高いラーメン!札幌大通『乃が実』(2020.10.22)
「昭和臭ぷんぷん」カテゴリの記事
- 札幌でも昭和な町中華を!札幌北25条『ラーメン大将』(2019.11.30)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 4 『旭川 帰りのグルメ編』(2019.08.31)
- 夏の北海道の美しい風景を堪能するミーハー旅! 2 『美瑛 時間つぶし編』(2019.08.10)
- 桜舞う函館へ弾丸深夜バス旅! 3 『その他グルメ編』(2019.05.11)
コメント