半世紀生きてきた男のご褒美飯を紹介しよう
バースデー飯
ついこないだ、3月15日に、とうとう50歳になりました。
旅行を計画してたのに、コロナウィルスめのせいで飛行機が欠航して予約をキャンセルするハメに。
しかも代理店からキャンセル料で6600円取られるっていう。
もう、頭きたんで美味いモン食うか!・・・と。
仕事の関係で独り札幌滞在なもんで、お昼前から夜まで、ダラダラと寂しく楽しく贅沢してみました。
シャンパン
まず、お祝いのシャンパンはジェームズ・ボンドも愛したボランジュの安いやつ。
キリっと辛口でキメ細かい泡がたまりません。
チーズ
チーズは、フランス産のロックフォール。
バゲットに乗っけて。
生ハム①
ハモン・イベリコ。
生ハム②
プロシュート
ここまでヨーロッパ攻め。
生牡蠣
続いてジャパンから。
二条市場で買った生牡蠣。
1個250円。
中トロ
これまた二条市場でゲットした中トロ。
ししゃも
本ししゃもは知り合いの業者から送っていただき。
関東だとカラフトシシャモっていう、似て非なるやつが出回ってますが、北海道はこの本ししゃも。
オスは卵が無い分、栄養が身にいくので美味しいのです。
パスタ
カルディで買ったパスタ。
瓶のトマトソースにひき肉入れて。
ちなみに、このブルーの食器は、ポルトガルのコスタノヴァっていうブランド。
最近のお気に入り。
貴腐ワイン
デザートワインとしておたる貴腐ワインケルナー。
随分前に仕事で工場にお邪魔した際に売店で買ったやつ。
すっかり忘れてて、いつの間にか20年物になってました。
さすがに寝かせ過ぎて失敗。
でも既に酔っ払ってるんで美味しくいただきました。
ケーキ
三越の地下で買ったチョコケーキ。
ホワイトデー時期だったんでハート型。
店員のお姉さんに、『プレゼントですか?』と訊かれ、『い、いいえ。』とご返事。
甘いけど、気持ちはしょっぱく。
DVD
楽しく飲み食いしながら、好きなDVDを鑑賞。
まずは、ウィ・アー・ザ・ワールド。
これ、意外と泣けたりして。
そしてアンタッチャブル。
もう完璧な映画。
何回観てもシビれちゃう面白さ。
ラストは、我らのバック・トゥ・ザ・フューチャー。
これも何度も観た超名作。
まあ、寂しいながらも愉快な50回目のお誕生日。
この半世紀、辛いことや楽しいこともあったけど、なんだかんだ言いながらやっぱ幸せだったなーと。
何人かの友人に、『やっと半分だね』とか『人生の折り返し』とかメッセージ貰ったけど、さすがに100までは無理でしょ。
血糖値高いし。
まあ、これからもユル~く、楽し~く生きていきましょ。
最近のコメント