ザ・ジャパニーズ町中華のオムライスは絶対外れない説!浅草『中華カド』
カド①
札幌でのお仕事が多く、コロナの影響で東京に帰ることもナカナカ出来ませんで。
そんな中、ずい分前にお邪魔したお店を今さらながらご紹介。
浅草にある、いわゆる町中華のカドってお店。
ちょっと安っぽい昭和臭がたまりませんね。
カド②
交差点に面したマンションの1階にあります。
角にあるから店名がカド・・・なんですかね。
店内①
カウンター6席と2人がけテーブルが4卓。
店内②
おやっさんが一人で頑張ってました。
後から奥さんが帰ってらっしゃいましたが。
店内③
カウンターには招き猫が鎮座してます。
最近、猫動画を見て癒されてるオイラ、この愛くるしい(?)お顔に萌えてしまいますね。
中華屋さんや定食屋さんにありがちな漫画雑誌は、やたらと時代劇モノが多かったです。
こういうオーナーさんの趣味や生活感が見えるところがチェーン店には無い不思議な魅力。
料理は味だけではなく、こういった料理人さんの人となりなんかを垣間見るのが楽しみのひとつ。
テーブル上
色んなものに昭和を感じますよ。
おしぼりは凍らせてカッチカチ。
暑い日でしたね。
カウンター上
カウンターにドンっと置かれた白いご飯。
どゆこと??
オイラ白いご飯はオーダーしてませんが。
中華スープ
ザ・ジャパニーズ町中華の定番中華スープです。
んで、白いご飯ではなく、オイラがオーダーしたのは・・・
っとその前に、カウンター越しに油が飛んできてオイラの手の甲にジュワっ。
熱っっっっ。
思わずカウンターから距離を置いて座り直し。
こういう感じも味があっていいんですよ。
・・・変態ですかね?
オムライス①
んな訳で、もちろんオムライスです。
ま、オムライザーですから。
この、日本人経営の中華屋さんでやってるオムライスには外れが無い・・・ってのがオイラの持論。
ちなみにこれで700円。
柔らかい薄焼きの玉子。
オムライス②
皿に描かれた絵が最高ですね。
これも町中華の魅力のひとつ。
オムライス③
ケチャップライスが熱々ですよ。
そりゃ油も熱い訳ですな。
玉ねぎゴロゴロ、豚肉ゴロゴロ。
ラードのきいたコッテリ中華な味わいがたまりません。
あ~美味しいったら。
オムライス④
いやぁ~、これが幸せってやつですよ。
札幌にはあんまりこういうお店が無くて。
ホント東京が恋しいです。
中華 カド
東京都台東区浅草4-25-3
03-3875-2976
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント